付属品 > 三味線

・はつね糸 ・大和糸 ・寿糸 ・ふじ糸
・常盤糸 ・浄瑠璃糸 ・糸入れ ・駒
・天神巾着・天神キャップ ・指掛(中) ・指掛(大) ・指掛(太棹)
・譜尺 ・音緒(地唄・津軽) ・音緒(民謡・長唄) ・駒入れ
・撥 ・撥(中古) ・撥サック ・撥さや
・撥入れ・撥ケース(地唄) ・撥入れ・撥ケース(民謡) ・撥入れ・撥ケース(津軽・長唄) ・撥皮
・おひざもと(滑り止め) ・張りゴム ・膝ゴム ・胴ゴム
・胴紐 ・胴掛け(五厘大) ・胴掛け(地唄) ・胴掛け(津軽)
・胴掛け(長唄) ・和紙袋 ・胴板 ・胴袋
・胴袋(津軽) ・長袋 ・長袋(津軽) ・三味線ケース
・正座いす ・その他
最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  > 最後 
極上はつね糸 銀付き 一の糸 14(14−1)            
極上はつね糸 銀付き 一の糸 15(15−1)            
極上はつね糸 銀付き 一の糸 16(16−1)            
極上はつね糸 銀付き 一の糸 75(75−1)            
極上はつね糸 銀付き 一の糸 85(85−1)            
極上はつね糸 銀付き 三の糸 12(12−3)	           
極上はつね糸 銀付き 三の糸 13(13−3)            
極上はつね糸 銀付き 三の糸 14(14−3)            
極上はつね糸 銀付き 三の糸 15(15−3)            
極上はつね糸 銀付き 二の糸 13(13−2)            
極上はつね糸 銀付き 二の糸 14(14−2)            
極上はつね糸 銀付き 二の糸 15(15−2)            
極上はつね糸 銀付き 二の糸 16(16−2)            
【丸三】寿糸 テトロン 三の糸 12(12−3)            
【丸三】寿糸 テトロン 三の糸 13(13−3)            
【丸三】寿糸 テトロン 三の糸 14(14−3)            
【丸三】寿糸 テトロン 三の糸 15(15−3)            
【丸三】寿糸 テトロン 二の糸 13(13−2)            
【丸三】寿糸 テトロン 二の糸 14(14−2)            
【丸三】寿糸 テトロン 二の糸 15(15−2)            
最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  > 最後